今年初の大野アルプス
ソロキャンプの聖地、大野アルプスへ行ってきました^^
朝、荷物を積み込む時に腰を痛めてしまい
運転している道中でも腰から下に違和感あり。
2時間弱でキャンプ場について、車から降りようとしたら
運転したままの状態で腰の骨が固まった感じで
腰が伸ばせない程痛くて・・・(>_<)
なので、車から近いところで設営を!と思ったけど
せっかくアルプスまで来たからにゃ、やはり最高の景色が
見える場所で張りたい!と思って、一等地の近くに設営。
いつもならちゃっちゃと設営終えて美味しいビールを!
ってとこですが、設営完了まで1時間以上・・・・・(-_-;
こんなに設営に時間かかったの初めてでした@@
それからはあまり動くことなく、ボンボンベッドで寝て
ひたすら飲み続け
気づいたら夕食の時間^^;
ゴハンとカレーとタマゴを同時に温めて
完成~☆ (横着~^^;)
半熟タマゴカレーとカニカマ&ワカメサラダ(^^)
そうこうしてるうちに日も暮れ、まったりしてると
突然近づいてくる足音。。。
「こんばんは~」
『あ!
kimamaさん!』
偶然にもこの日はここでキャンプする予定とのことでしたが
私にとってはまさに救世主でしたヾ(≧∇≦)〃
設営が終わるのを待って早速乾杯☆
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)
不思議なことに、周りを見渡しても明るいガスランタンを
つけてる人はいないので、ガスランタンの灯りを消して
急遽キャンドルランタンに変更。
ロウソクの灯りもいいもんですね~*'☆.:*:'☆':*:
腰の負担を考え、早めの就寝。
上半身を少し起こして寝たおかげか、朝目覚めたら
腰の痛みが和らいでた(^^)
で、ちょっとキャンプ場内を散策。
昼間は空いていたキャンプ場
朝見たら、混み混みでした、、、
そして日の出を見に展望台へ
いつ見ても日の出っていいですね~
心が洗われる気持ちになるd(^-^)
日の出を見たあとは朝食。
ウインナーとカニカマとフレンチトースト
腰が大丈夫なのを確認し、いざ大野山山頂へ!!!
途中おいしそうな梨がいっぱいなってました!
ただ、、、 手の届くところには梨はなかったです・・・残念!
山頂到着~*'☆.:*:'☆':*:
毎度のパターンですが・・・(^^ゞ
次は腰痛を万全にして雲海が見える時期に
またここに戻ってきたいと思います (*^_^*)
関連記事