新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
軍幕スタイルのイメージって
地べたスタイルがほとんど。
腰痛持ちの私には地べたスタイルは
すごく苦痛。。。。。
なので、高さの低い軍幕とは無縁の世界
と思っていたら・・・・・
普通のロースタイルでも苦にならなさそうな
軍幕を見つけてしまった!!!!!
もうテントは新たに買う必要なし!と
思ってたのに何故か勢いでポチッ。。。。
OneTigris ROC SHIELD軍幕/パップテント!!!
アルミポール(4本)も付いていて
お得感満載!
そして小型軽量です。
設営の仕方は事前に動画で見てたんですが
そのやり方だと何回も仮止めが必要になるので
決め打ちで設営出来る方法を発見!
ポール2本で自立させて
そこから先は自由にアレンジ出来ます。
チャックが2重になっていて
全てのチャックを開けて設営します。
サイドが目隠しになっていい感じです♪
また嬉しいことに
天井部にランタンフックも付いてます。
裁縫もシームレステープもしっかりしていて
そこそこの品質の良さを感じました。
ロゴマークもいい感じ。
中も広くて
いつものスタイルをしても
かなりの余裕があります。
デッドスペースを有効に使えば
コットも十分入ります。
ただ、この日は暖かくて
虫が結構テント内に入ってきたので
蚊帳がないと厳しいかな?
それにこのままだとフルクローズ出来ない・・・
なので寝るテントはケシュアで~♪
前から見たら・・・
ケシュアが隠れるほど
このテント幅があります。
いつものスタイルで座っても
全く違和感なし!
テントをいろいろと眺めたあとは
お待ちかねのお刺身でプシューヾ(≧∇≦)/
貝三昧 うま~い!!!
ビールが進みます♪
ウトウトしてたら
急に寒さで目が覚め
温度計を見たら一気に気温が下がってます。
早速焚き火を!
スッキリしない天気ですが
今回は月明かりでいつもの満天の星が
期待出来ないので後は飲んで食べて~~~
焼き鳥の皮を温めて
長ネギを焼きます。
長ネギの白い部分も美味しいけど
先っぽの部分のとろみとシャキシャキ感で
これまた絶品の味です♪
冷凍お好み焼き
このお好み焼きサイズで
ちょうどホットサンドメーカーと同じです。
弱火で両面をじっくり焼きます。
こげつきもなく
中身フワフワで美味しかったです(≧∇≦)
今回は人が少なくて
周りには誰もおらず
すごく静かでした。
このテント
軍幕というよりパップテントですね。
秘密基地感たっぷりで
ワクワクするテントです♪
タープ代わりに使うのもあり!
と思いました。
目覚めた朝
雲の中なのかもやってます。
テントも夜露で濡れてるので
乾燥撤収出来るまでのんびり。
混んでるかな?
と思ってたけど、大半がソロで
外周も含めて20組くらいでした。
目玉焼きが食べたかったので
今度は焦げ付きがないよう
水を入れて浮かす?方法で~
すると!!!!
焦げ付きはなくなり
パリパリと美味しさ倍増でした♪
この一週間
いろんなことで心労が重なり
キャンプしてもいいのか?
と悩み考えましたが
前向きになるために行ってよかったです。
関連記事